ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央の業務実績をご紹介しています。
SMSアドレスの発信者情報開示
電話番号やSMSアドレスの発信者情報開示を巡る議論が盛んになっています。ここでは、SMSアドレスの発信者情報開示という新しいプロバイダ責任制限法上の論点について、言及しています。 ※なお、この記事には下記の更新版がありま […]
インスタグラム/Instagram上の権利侵害に対する発信者情報開示について
インスタグラム上の匿名アカウントによる名誉毀損・なりすまし・ストーカー被害など人格権侵害や、著作権など知的財産権侵害に対して発信者情報開示などによる特定の費用や実際の例などの情報を掲載しています。 インスタグラムを巡る権 […]
著作権・知財IT法分野業務実績
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央は著作権を中心とした知的財産権法やインターネット法分野で幅広く実績を有します。 その中には、著作権法、サイバー法分野ではまだ数が少ない最高裁判所判例から、様々な著作権・インターネッ […]
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央公刊裁判例集掲載等担当裁判例
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央が担当した案件のうち公刊の判例集・裁判所ウェブサイト・判例データベースなどで公開されている裁判例をご紹介します。 ※担当案件のうち判決が公開されている案件は一部となります。 目次 […]
インスタグラムInstagram上の権利侵害(無断転載)に対する実際の発信者情報開示請求対応例
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央では、まだそれ程開示請求が盛んではなかった2019年の段階でインスタグラムInstagramで発生した著作物の無断掲載に基づく著作権侵害に基づいて発信者情報開示仮処分を東京地方裁判 […]
Twitterプロフィール画像事件控訴審判決ー著作権・発信者情報開示裁判例紹介
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央で担当した裁判例が裁判所ウェブサイトに掲載されました。これで、ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央の担当裁判例として裁判所ウェブサイト掲載は12例目になります。この事案は争点が […]
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央担当案件の著作権判例百選及び重要判例解説掲載について
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央において代理人を担当しましたリツイート事件控訴審判決について、この度、著作権法判例百選及び重要判例解説という重要判例集2点に掲載されました。 同判例は、インターネットと創 […]
平成30年4月25日知的財産高等裁判所第2部判決(平成28年(ネ)第10101号 発信者情報開示請求控訴事件)
こちらの事件、担当させて頂きました。 最高裁で審理される可能性があり、別の判断になるかもしれませんが、サイバー法化が進む #著作権 実務で、自分を除いて本当にトップレベルの法律家の方々と、最先端の議論を進められたのは幸せ […]
インラインリンクによる人格権侵害を含んだ案件でキュレーションメディアと和解成立
先日東京地方裁判所知的財産権法専門部係属中の案件で、インラインリンクによる人格権侵害に基づく損害賠償請求を含んだ案件でキュレーションメディアとの間に賠償額を約100万円とする和解が成立しました。 和解案に守秘義務条項が盛 […]
2019年ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央活動状況のご報告
ITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央の2019年の活動状況をご報告します。 2019年は、著作権・コンテンツ法領域を中心として、IC法務において幅広く業務を取り扱わさせていただいた1年となりました。以下、その内容の一 […]
ツイートアイコンを巡る発信者情報開示について
目次 ツイートアイコンを巡る仮処分命令についてニュースサイトに掲載されました コンテンツを巡る法律問題を重視するITトラブルOnLine|弁護士齋藤理央 が担当した事件について、平成30年10月16日に発令された米国(カ […]