Contents

Eicリーガルコンテンツ

一般民事

建物買取請求権

①債務不履行と買取請求権:賃貸借契約が債務不履行解除された場合は、建物買取請求権を行使できないものと解されます。信頼関係を破壊した賃借人に対して、建物買取請求権を行使させるまでの保護を与えるのは、行きすぎだからです。 ②同時履行:建物買取請求権を行使した場合、当事者間に売買契約が成立したのと同様の効果が認め...

一般民事

賃貸借と対抗関係

①地番の食違い:土地上の建物については、建物の所有権を登記すれば、土地の賃借権を対抗できます(借地借家法10条1項)。このとき、建物所有登記の地番が異なっていても、対抗力が認められると解されています(判例)。なぜなら、土地譲受人は、土地を検分することで、建物の存在、ひいては、借地権の存在を知りうるからです。...

一般民事

賃貸人たる地位の移転

①賃貸人たる地位の移転の対抗:賃貸人たる地位の移転は、債権的な主張であり、債権譲渡の要件を具備すれば主張可能に思われます。しかし、所有権とともに所有権に伴い移転することで、初めて賃貸人たる地位も移転すると解されるのですから、所有権の移転登記を具備しない限り、主張できないものと解されます。 ②債務不履行責任の...

一般民事

不動産賃貸借を巡る諸論点

賃借権の譲渡・転貸 ①無断転貸と解除権の制限 賃借人が目的物を無断転貸した場合、民法612条の文言からは、賃借人には解除権が発生し、いつでも解除できるのが原則です。もっとも、賃貸借関係を転貸がやむをえない場合にまで解除すれば、賃借人の地位が害されることになります。そこで、賃貸人にとっても契約を存続させても酷...

一般民事

賃借権の譲渡・転貸

①無断転貸と解除権の制限:賃借人が目的物を無断転貸した場合、民法612条の文言からは、賃借人には解除権が発生し、いつでも解除できるのが原則です。もっとも、賃貸借関係を転貸がやむをえない場合にまで解除すれば、賃借人の地位が害されることになります。そこで、賃貸人にとっても契約を存続させても酷でない、信頼関係が破...

一般民事

不動産を巡る様々なトラブル

不動産売買を巡るトラブル 不動産に隠れた瑕疵があった場合など、不動産売買に関してトラブルが発生したとき、売買契約解消などを任意で交渉することや、案件によっては訴訟などの法的な対応をとることが出来ます。 手付契約がある場合。買主が売主に手付を交付したときは、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主はその...

一般民事

労働災害をはじめとする職場でのトラブル

労働災害とは、「労働者の就業に係る建設物、設備、原材料、ガス、蒸気、粉じん等により、又は作業行動その他業務に起因して、労働者が負傷し、疾病にかかり、又は死亡することをい」います(労働安全衛生法2条1項)。 その他、セクハラやパワハラなど職場でのトラブルも含めて、お気軽に御相談ください。

一般民事

退職金と就業規則の不利益変更

退職金の法的性質 退職金は、就業規則にその支給条件が定められ、会社が当然に支払い義務を負う性質のものは、労働の対象として支払う「賃金」の後払い的性質を有するとされています。 つまり、会社と労働者で合意した「賃金」の一部と解釈されることになります。 もっとも、退職金と言ってもさまざまな性質のものがあり、慣行と...

一般民事

競業避止義務の有効性

競業避止義務、特に退職後の競業避止義務の有効性は制限的に解されています。 退職後の競業避止義務条項については、フオセコ・ジヤパン・リミテイツド事件における奈良地方裁判所昭和45年10月23日判例がリーディングケースとされています。 同判例は、「退職後特定の職業につくことを禁ずるいわゆる競業禁止の特約は経済的...