インフォメーション

トピックス

本人特定事項の確認及びその記録保存について

日本弁護士連合会依頼者の本人特定事項の確認及び記録保存等に関す る規程及び同規則に基づいて、本人確認が必要な案件については、本人確認及びその記録の保存を実施します。 依頼者に個人・法人の別に応じて、規程及び規則に則った本人確認をお願いする場合がございますので、その際はご協力くださいますようお願い申し上げます...

お知らせ

アニメ・マンガのまち、神谷町に所在する弁護士として

港区は都心とも近く、緑も多い環境であることからアニメ制作会社や漫画家が多く拠点とし、アニメ・マンガのまちとしても知られています。 ところで、弁護士齋藤理央 iC法務(iC Law)は、著作権やコンテンツ法務、インターネット紛争を重点分野とし、西武池袋線・都営大江戸線神谷町駅各1分に所在します。 また、企業法...

IC法務情報発信

リーチサイト等を通じた侵害コンテンツへの誘導行為への対応 について文化庁に文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会中間まとめに関する意見(平成31年1月6日締切)を提出

昨日、文化庁に文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会中間まとめに関する意見(平成31年1月6日締切)を提出しました。 意見は、以下のとおりです。なお以前建付をエントリしたB:ダウンロード違法化の対象範囲の見直しについては、個人的には意見はない、という結論に至ったので、意見提出していません。 文化審議会...

ご案内

隣接区市(板橋区・豊島区・中野区・杉並区・武蔵野市・西東京市・和光市・新座市・朝霞市)の業務について

弁護士齋藤理央 iC法務(iC Law)は、神谷町駅徒歩1分に立地します。 そこで港区民の皆様から仕事帰りや休日に行きやすいという点でご相談をお受けするケースも多くなっています。 また、港区隣接区市からの法律相談・案件受任についても積極的に対応しています。 港区隣接区市とは 港区の隣接区市は、板橋区・豊島区...

インフォメーション

2018年11月神谷町酉の市

今年も11月に、2018年の神谷町酉の市が行われました。酉の市は、毎年11月に大鳥神社を中心に催される祭事です。大鳥神社は、死後白鳥になって飛び立ったと言われる日本武尊を主神とする神社と言われています。 2018年11月25日(日曜日)に三の酉が行われ、今年はこれで酉の市は終了です。毎年のことですが、駅前に...

インフォメーション

オリジナルサイトについて

当サイトは、弁護士齋藤理央の運営する、コンテンツ関連法務のオウンドメディアとなっています。 その他、関連サイトがありますのでご紹介します。 RSCスタジオサイト 弊所のオリジナルキャラクターなどクリエイティブを全て手掛けるRSCスタジオのウェブサイトです。グリッドレイアウトを採用し、シンプルなソースコードで...

IC法務実績紹介

ツイートアイコンを巡る発信者情報開示について

ツイートアイコンを巡る仮処分命令についてニュースサイトに掲載されました コンテンツを巡る法律問題を重視する弁護士齋藤理央 が担当した事件について、平成30年10月16日に発令された米国(カリフォルニア州)法人を債務者とする仮処分命令について、2つのニュースサイトに取り上げて頂きました。 ソーシャルメディアで...

インフォメーション

iC弁護士とキャラクターを巡る法律事務について

キャラクターを巡って法的なトラブルになる場合があります。キャラクターを巡る法的紛争について、iC弁護士齋藤理央は代理交渉・訴訟業務など、ご相談をお受けしています。 また、出願や契約、様々な法的懸念に関する法的アドバイスなど事務弁護士業務もお気軽にお問い合わせください。 権利侵害対応 キャラクターは、ストーリ...