当サイトは、iT Law OnLine|弁護士齋藤理央の運営する、コンテンツ関連法務のオウンドメディアとなっています。
その他、関連サイトがありますのでご紹介します。
目次
RSCスタジオサイト
弊所のオリジナルキャラクターなどクリエイティブを全て手掛けるRSCスタジオのウェブサイトです。グリッドレイアウトを採用し、シンプルなソースコードで、スタジオ関連SNSのプラットフォームを目指しています。

オリジナルストーリーサイト『NoFI』
iT Law OnLine|弁護士齋藤理央が提供し、RSCスタジオが創作するオリジナルストーリーサイトです。コンテンツ制作についても体験をとおして知見を有しているという弊所の特徴を体現するコンテンツであり、そのメイキング記事が当サイトのコンテンツ制作カテゴリにも多く含まれます。当サイトとも密接に関係したコンテンツサイトとなっています。

サイトメイキングと法
サイトの表示順の変更
サイトの記事の表示順を更新順にしたいと思い、リンク先の記事を参考にカスタマイズしました。 記事にしたがってテーマのfunctions.phpの下部に下記のコードを挿入しました。 function my_sort_orde […]
コメントなし
WORDPRESSプラグインの修正とその法的検討
WORDPRESSテーマやプラグインのカスタマイズについて、法的問題点はないか疑問に思われたことはないでしょうか。このエントリでは、WORDPRESSテーマやプラグインのカスタマイズの法的問題点について若干述べたいと思い […]
更新情報の統合
UNIONをつかって、ナビゲーション部分のSCENE更新情報とCHARACTERの更新情報を統合しました。ナビゲーションを開いてご確認ください。そして、空いたスペースに、クリエイト制作物の更新情報を表示することにしました […]
テーブルの結合
NOTE~のウェブサイト移転を徐々に進めています。その過程で、データベースの結合(UNION)を知りました。サイトを複数のテーブルで管理しているので、とても便利そうです。 これも、基本動作だと思うのですが、こんな簡単なこ […]
チェックボックスを利用したアコーディオン式の開閉ナビゲーション
CSSでチェックボックスを利用したアコーディオンタイプのナビゲーションを、ストーリー形式のデジタルコンテンツサイトに実装しています。そのうえスマホ向けのレスポンシブウェブデザインにも対応させていきたいと考えています。 さ […]
更新情報へのリンク作成
旧サイトのウェブサイト上部に更新情報へのリンクを作成した際の記事です。 旧サイトコンテンツ及びブログ記事の更新情報ですが、事務所別サイトの更新情報も反映される仕組みを構築しました。 弊所の旧レンタルサーバーは、外部のデー […]
ストーリーシステムの構築
弁護士齋藤理央 iC法務(iC Law)の、自らもコンテンツ制作を実践することでコンテンツ法務にも反映することを志向する弁護士齋藤理央が制作する、ストーリー形式のデジタルエンターテイメントコンテンツ「NoteofFloa […]
Note of float island のSSL移行
MYSQLIに書き換えできました。 fetch_array(MYSQLI_ASSOC) や foreach あたり、結構構文が変わっているうえに従前のコードが全く使えなくなるということは、なかなか経験がなかったですが、こ […]
モーダルウィンドウの実装とスライドショー
モーダルウィンドウの実装、モーダルウィンドウとは #事務所 #サイト に #モーダルウィンドウ をつくろうと画策中 #CSS だけでつくれるらしい。 CSSだけ(+ #html )で殆どのことができるようになっていますね […]
RSS配信
NOTE OF FLOAT ISLANDのRSS2.00を作成し、配信開始しました。 RSSとは、サイトの更新情報を発信するフィードの代表的なフォーマットで、ブログ等に実装が多く見られますが、最近では一般的なサイトにもリ […]
NOTE OF FLOAT ISLAND システム更新
NOTE OF FLOAT ISLANDのシステムを更新しました。 これまで、1つのストーリーが終了するごとにその1話の先頭にループするシステムになっていました。暫定的な処理で、次の話にスムーズに進めないため、1話が終わ […]