Disneyがフォックスのコンテンツ事業を買収
#ディズニー、 #ネットフリックス と全面対決:日本経済新聞 https://t.co/hW2qOCG2VC
______#動画配信 での主導権争いのために、まさに #コンテンツ の争奪戦となっているようです。
— 弁護士齋藤理央 (@b_saitorio) July 30, 2018
徐々に、コンテンツ配信のメインストリームが、映画館やレンタルDVDから、動画配信へ移行しつつあります。
この点は、近年の著作権法務のサイバー法化からも、実感することができます。
コンテンツは、デジタルの世界で直接利益を享受できる情報財であることから、制作から配信まですべてのデジタル化が特に早い産業分野の一つと考えられます。
配信のメインストリームがデジタル配信に移行することは誰の目にも明らかで、あとはいつ、その時がくるのか、或いは、すでに来ているのか、が問題とされるべきでしょう。
配信はプラットフォームを誰が支配するのか、つまり、誰のプラットフォームに人が集まるのか、の闘いであり、言うまでもなく、プラットフォームに人を集めるのは、コンテンツです。
Disneyは、自らもプラットフォームの覇権争いに参戦しました。
ディズニー、2019年に独自ビデオ配信サービスを開始予定–Netflixとの契約は終了へ https://t.co/FD5AZ7YAd7 @cnet_japanより
____
Disneyが #VOD 覇権争いに参戦したのが丁度1年前でした。この時の情報によると、来年からネット配信が始まるようです。— 弁護士齋藤理央 (@b_saitorio) July 30, 2018
そこで、コンテンツの量と質が重要となり、コンテンツの争奪戦が繰り広げられる中で、巨人たちは、コンテンツをひとつひとつ買い集めるようなことはせずに、キラーコンテンツを企業ごと買収している、という流れにみえます。
エンターテイメントコンテンツ配信の覇権争いは、誰が制するのか、今後も動向から目が離せません。
ディズニーのFOX買収のもう一つの視点
ディズニーは「自分のNetflix」をつくる。ほかのスタジオもそれに続くかもしれない @wired_jp https://t.co/J4u1qvnM6c
____
やはり、HULUとは別にプラットフォームをつくるようです。
— 弁護士齋藤理央 (@b_saitorio) July 31, 2018
ディズニーはともにHULUの支配権の30%ずつを分け合うフォックスを買収しました。
このことにより、HULUの支配権の60%はディズニーに移転することになります。
そうすると、ディズニーのフォックス買収のもうひとつの目的は、HULUを手中に収めることにあると考えられます。
特に、フォックスのもつスポーツコンテンツ網の買収に買収資金の3分の1が集中しており、ディズニーにとって、HULUは、VODで覇権を取る秘密兵器となりそうです。
しかし、2019年に開始するディズニーの動画配信事業(VOD)は、HULUだけでなく、ディズニー固有のプラットフォームを中心的な舞台とするようです。
ディズニーは、HULUをディズニー固有コンテンツの独自配信網への呼び込み口としての役割も担わせようとしているのかもしれません。
そして、ディズニー独自コンテンツ配信網を訪れた顧客には、より、効率的な課金を思案しているのかもしれません。
この記事へのコメントはありません。