Contents

Eicリーガルコンテンツ

インターネット法

インターネット上で生じる紛争類型と弁護士が代理できる業務

民事 インターネット上の名誉棄損等に対する法的措置 IPアドレスなど発信者情報開示 名誉棄損的言辞等を行った者を特定するための手続きです。名誉棄損的言辞が行われたブログ、掲示板などのコンテンツプロバイダに情報開示を求めます。IP情報や接続プロバイダに関する情報を開示してもらい、接続プロバイダに,名誉棄損的言...

インターネット法

ICT分野・コンテンツ制作分野を法的に支援します

ITの急速な発展に伴い、さまざまな法的紛争も増えつつあります。ITに関する紛争を解決し、あるいは、紛争の発生を未然に予防することは、「すべての国民が、インターネットその他の高度情報通信ネットワークを容易にかつ主体的に利用する機会を有し、その利用の機会を通じて個々の能力を創造的かつ最大限に発揮することが可能と...

インターネット法

発信者情報開示及び削除(送信防止措置)請求の代理業務

iC弁護士齋藤理央は、インターネット上の権利侵害に対して、侵害情報の削除(送信防止措置)、発信者(加害者)情報の開示を請求する業務を、代理して承っています。 削除(送信防止措置)請求 インターネット上で著作権・商標権その他知的財産権を侵害された場合,法的に情報の削除や、情報発信者を特定するための情報の開示を...

インターネット法

インターネット法務の概要

インターネット法務 1 ウェブコンテンツの制作 第三者に制作を依頼する場合は制作請負・委託(民法・著作権などの権利関係等) ①純粋なウェブコンテンツ(サイトの中身)               著作権法等 ②コンテンツを配信するためのサイト(サイトデザイン/デザインを実行するためのプログラムなど) 著作権法...

インフォメーション

個人作品のウェブ上での無断利用について

写真家、クリエイター、漫画家、ライター、ブロガー、芸術家、YOUTUBER、イラストレーター、ウェブデザイナーなど個人でクリエイトした作品をプロアマ問わず発表している際、ウェブサイトその他の媒体での作品の無断利用に悩まされているケースはありませんか。 弊所ではそうしたウェブサイトその他の媒体での著作物の無断...

インフォメーション

コンテンツ上の権利侵害について

インターネット上で、写真やイラスト、コミックなどが無断利用されたあるいは、誹謗中傷を受けているが、発信者が特定できなかったり、交渉に気後れして泣き寝入りした経験はありませんか。 #インターネット 案件は、独自の分野も多くありますが、既存の分野にプラスアルファという側面も強い感じがしています。#著作権 ←既存...

インフォメーション

コンテンツ(著作権、知的財産権、ウェブIT)法務に関する電話等法律相談

著作権、商標権、ウェブ特許権などの知的財産権、IT法務に関する電話等法律相談をお受けしています。 弁護士齋藤理央では、著作権、商標権、ウェブIT特許権、発信者情報開示などの知的財産権IT法務分野に関して、電話等の通信手段を利用した法律相談業務をお受けすることが出来ます(内容証明の発送を含めて紛争性のある案件...

インフォメーション

著作権/ウェブデジタル法務セミナー・勉強会等講師

セミナー・勉強会等講師-著作権の正しい知識を得ませんか 著作権やウェブ・デジタル法務に関するセミナーや自主的な勉強会等の講師をお引き受けします。 著作権・ウェブサイト・デジタル法務に関するセミナーや勉強会の講師として、著作権やウェブ・デジタル法務に注力する弁護士を招聘してみませんか。 権利に対する誤った認識...

インフォメーション

コンテンツ分野顧問契約・通常顧問契約

コンテンツ(著作権・知的財産権・ウェブICT法)分野顧問 コンテンツ法務を重視する弁護士齋藤理央において、コンテンツの法律問題についてよく問題となるI2(著作権・知的財産権・ウェブデジタル及び情報通信法)分野の法律顧問を、特定法分野顧問として月額5万円から顧問契約を締結して頂けます。 一般的な法律問題は御社...

インフォメーション

シンボル・エンブレム・ロゴマークを巡る法律問題

シンボル、エンブレム、ロゴマークを巡る法律問題 シンボル、エンブレム、ロゴマークを保護するのは第一義的には商標法です。また、シンボル、エンブレム、ロゴマークが著作物に該当するケースも認められます。もっとも、シンボル、エンブレム、ロゴマークはシンプルなものも多く、著作物性が認められないケースも多いでしょう。ま...