改正電子帳簿保存法が令和4年1月1日から施行されます
令和3年3月31日に公布された電子帳簿保存法(電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律)改正法案が令和4年1月1日から施行されます。 1 保存義務者は、国税関係帳簿の全部又は一部について、自己が最初の記録段階から一貫して電子計算機を使用して作成する場合であって、納税地等の所...
Eicリーガルコンテンツ
令和3年3月31日に公布された電子帳簿保存法(電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律)改正法案が令和4年1月1日から施行されます。 1 保存義務者は、国税関係帳簿の全部又は一部について、自己が最初の記録段階から一貫して電子計算機を使用して作成する場合であって、納税地等の所...
ちょっと待った〜!! 不法原因給付とは 民法90条は、「公の秩序又は善良の風俗に反する法律行為は、無効とする。」と定めています。 このように、違法な消費貸借契約は無効であり、本来、不当利得として交付した金員の返還を請求できるはずです。 しかし、民法708条は、「不法な原因のために給付をした者は、その給付した...
ちょっと待った〜〜 特定物と不特定物 民法上、特定物と不特定物という言葉が定められています。代替物と非代替物と言い換えるとわかりやすいかもしれません。 不特定物のもっとも代表的な例は金銭です。 通常大根などは消費してしまうため、その貸し借りは、消費貸借契約という契約になります。消費貸借契約では、不特定物を貸...
コンテンツとお金(資金) コンテンツ事業も資金がなければ開始できません。 コンテンツマーケティングなど、コンテンツを既存のビジネスの集客(カスタマーアトラクション)やブランディング用途で行う場合、既存事業で得た収益が資金となるでしょう。 また、ウェブサイトなど安価に配信できるメディアが発達している現在では準...
コンテンツ誕生の段階 コンテンツファイナンス・ロー 映画やアニメなど大規模なコンテンツの場合、その制作に多額の資金が必要になります。このコンテンツ制作資金の収集と法律の問題が、コンテンツファイナンス・ローです。 製作委員会方式や、会社法人の設立などコンテンツ制作を巡る資金調達のスキームに関する法律問題につい...
弁護士齋藤理央リーガルグラフィック東京は、コンテンツ産業に従事する企業だけなく、ビジネスにコンテンツを利用する一般法人、個人事業主など企業向けにコンテンツ法務を提供します。 コンテンツの契約など予防法務 コンテンツ制作段階でトラブルを防ぐために契約書のチェックや法的なアドバイスなどを受けることがのちの紛争を...
弁護士齋藤理央 iC法務(iC Law)は、発信者情報開示請求訴訟の分野において最高裁判例を担当するなど、発信者情報開示請求訴訟に実績を有します。 発信者情報開示請求についてご相談の際はお気軽にお問い合わせください。 発信者情報開示請求は,特定電気通信による情報流通(代表的な例:インターネット)による権利侵...
旗ってことは、あの、骸骨のマーク? 弁護士齋藤理央リーガルグラフィック東京の商標法務 弊所では、企業の商標登録出願や、権利侵害に関するご相談など、商標法務について対応実績がございます。商標の取得や権利侵害、商標権の利用や譲渡に関してお悩みの際は、お気軽にお問い合わせください。
著作物とは 著作物は著作権法2条1項1号に「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」と定められています。このうち、創作的な表現とは、なんらかの意味で創作者の個性が現れていれば良いものと理解されています。つまり、例えばイラストの場合、丸や四角など、誰が描い...