コンテンツと法律– category –
-
商標「雨降」を巡る審決取消訴訟
知的財産高等裁判所で、商標「雨降」について有効とする判決が下されました。アイキャッチ画像は、判決文別紙より引用しています。 知的財産高等裁判所は、AFURIを巡る紛争の一環で提起された商標「雨降」を無効とするための請求についてされた特許庁の、... -
アイキャッチ画像へのキャラクターの映り込み
この記事のアイキャッチに利用している画像にはたまたまキャラクターの映り込みがあります。このことはキャラクターの著作権を侵害し違法なのでしょうか。 すなわち、上記の写真の神谷町下に、キャラクターの印刷された写真パネルがあります。この写真は、... -
ゆずポン酢の高額転売と商品画像の無断転載ツール
土佐料理の有名店のネット通販商品を高額転売していたとして、転売を指南していた業者などが逮捕されたと報道されています。 報道 報道としては、例えば下記のものがありました。 転売にかかる著作権法違反の疑い 高松市の男ら3人逮捕 高知県内初摘発 |... -
リツイート固有の投稿日時(タイムスタンプ)を調査する方法
https://twitter.com/shimziu_alcien/status/1598238777700323328?s=20&t=FzIRvi5MADIBtgK53u2IHQ 拙記事をご紹介いただきましたので、補足としてリツイート固有のタイムスタンプを調査する方法を記事にしておきたいと思います。 リツイート固有の投稿... -
ファイル共有ソフトと著作権侵害の問題が日本でも増加
アメリカでは、数年前から話題になっていたビットトレントとアダルトコンテンツの著作権侵害の問題[efn_note]日本語訳はこちら[/efn_note]。 米国裁判所は、裁判所をATMのように扱うなと憤りを示していた例[efn_note]判決原文[/efn_note][efn_note]紹介記... -
Bit Torrentを巡るツイート
https://twitter.com/b_saitorio/status/1571667175412494337?s=20&t=U0C0yuWTLBlHBSJWfqTXGg https://twitter.com/b_saitorio/status/1407711303385305093 https://twitter.com/b_saitorio/status/1407717072939884551?s=20 https://twitter.com/b_sa... -
開廷表の記載に準じ開廷日時、開廷場所、事件番号及び当事者名等をインターネット投稿した行為がプライバシー権侵害に当たると判断された事案
令和 3年 9月10日東京地裁判決(令3(ワ)15950号・発信者情報開示請求事件)ウェストロー・ジャパン(2021WLJPCA09108009)は、東京家庭裁判所に掲載された開廷表の記載に準じ開廷日時、開廷場所、事件番号及び当事者名等をインターネット投稿した... -
著作権に代わり経済的利益との換価を媒介するデジタルデータ
デジタル全盛の前の時代においては著作権は直接作品と経済的価値を換価する媒介として機能していました。 しかし、デジタル全盛の現代は必ずしも著作権が直接作品の経済的価値への換価を媒介する場面ばかりではなくなってきているようです。 例えば、Twitt... -
社外秘であるVtuberの中の人の音声データURLを一般公開した行為が営業権を侵害すると判断された事例 [裁判例] 令和 3年 9月 9日東京地裁判決(発信者情報開示請求事件)
令和 3年 9月 9日東京地裁判決(発信者情報開示請求事件)・ウェストロー2021WLJPCA09098009は、社外秘である限定公開設定のVtuberの中の人の音声データURLを一般公開した行為が、Vtuber所属事務所の「業務を円滑に遂行するという法律上保護される利益が侵... -
CDN事業者を発信者と評価できるか
出版大手が米国CDN事業者に対して著作権侵害訴訟を提起した件でリンク先の記事を投稿しました。 https://ns2law.jp/?p=10601 その中で、中心的な争点は不作為の違法性の部分になるという前提でいました。 そうしたところ、テレビブレイク事件などを参考に...
12