2019年5月– date –
-
インスタグラム/Instagram上の権利侵害に対する発信者情報開示について
インスタグラム上の匿名アカウントによる名誉毀損・なりすまし・ストーカー被害など人格権侵害や、著作権など知的財産権侵害に対して発信者情報開示などによる特定の費用や実際の例などの情報を掲載しています。 インスタグラムを巡る権利侵害は利用者の増... -
全国の裁判所
#裁判所 シリーズ #東京 #霞ヶ関 にある #東京地方裁判所 #東京高等裁判所 #東京簡易裁判所 がはいっている #合同庁舎 です。 最寄駅は #丸ノ内線 #日比谷線 #千代田線 #霞ヶ関駅 や、 #有楽町線 #桜田門駅 です。 齋藤理央さん(@rio3110_photo)がシェアし... -
神谷町及び隣接区市の皆様への法律事務の提供について
弁護士齋藤理央 iC法務(iC Law)は、神谷町駅徒歩1分という立地から、港区内にお住いの方や、隣接区市(板橋区・豊島区・中野区・杉並区・武蔵野市・西東京市・和光市・新座市・朝霞市等)にお住いの近隣区民、市民、個人事業主、中小企業の方の依頼、相... -
事務所ロゴの作成
事務所ロゴを作成しました。 ロゴに利用したグラフィックです。アプリケーションはprocreate及び、デバイスは、アイパッドプロ、アップルペンシルで作成しました。 ロゴ用のタイポグラフィーです。 実際には、ADOBE illustrator に画像を取り込んで、画... -
アイルランド法人の資格証明書取得
世界的インターネット企業のうち、少なくない企業がアイルランド法人を設立しています。 アイルランドは、税制優遇措置を採るなどして積極的にインターネット企業の招致活動を行いました。 カリブ海で海賊の拠点になったポートロイヤルを思い出すぜ。 ちょ... -
インラインリンクと著作権法上の論点
昨今、はるか夢の址事件、たぬピク事件、ペンギンパレード事件など新しい裁判例も出され、立法論としても議論されているリンクと著作権の問題について、「インラインリンクと著作権」の論点に関する議論(が生じ得るポイント)として把握しているものにつ... -
コピーライト(著作権)トロール
コピーライト(著作権)トロールという言葉があります。 この言葉は、いわゆる俗語であり、この言葉には、明確な定義づけはされていないようです。 そこで、このコピーライトトロールの位置づけについて、若干の考察を加えてみました。 パテント(特許)ト... -
港区を管轄する簡易裁判所
港区をはじめとする特別区を管轄する簡易裁判所は、東京簡易裁判所と定められています(下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律2条及び別表5)。 東京簡易裁判所の所在地 東京簡易裁判所本庁舎 東京都千代田区霞が関にある、東京簡易裁判所の本庁です...
1