ウェブサイト関連法務– tag –
このタグは、ウェブサイトに関連する法律や知的財産権問題に関する情報発信をまとめています。
-
外部送信規律
令和5年6月18日施行の改正電気通信事業法は、いわゆる外部送信規律について定めています。 規制の対象となる主体 規制対象は、「電気通信事業者又は第三号事業を営む者」となります(電気通信事業法 第二十七条の十二)。 規制の対象となる行為 外部... -
ウェブサイトやコンテンツ等の利用規約・約款などの確認、作成業務
弁護士齋藤理央では、ウェブサイトやゲーム、エンターテイメントコンテンツなどの利用規約の作成及び確認業務を承っております。利用規約、約款、特商法に基づく表記、プライバシーポリシーなどの確認や作成についてはお気軽にお問い合わせください。 ウェ... -
ウェブサイトの著作物性について
ウェブサイトが単一の著作物となるのか、その場合、著作物として特殊な性質を付与され得るのか、まだ、議論が尽くされたとは言い難い状況です。 いずれにせよ、ウェブサイト、ウェブページを対象として著作物性、特に著作物としての性質が激しく争われた事... -
ウェブでの簡単なアニメーション表現
ウェブでイラストレーションを簡単にアニメーションさせる方法を検討中です。 動画ファイル(MP4など)というレベルでアニメーションさせる必要はないので、候補としては、SVG、APNG、GIF、SWFというところになろうかと思います。 一長一短あります。本当... -
ウェブサイト特許法務
ウェブサイトに関する特許(及び実用新案)について、ウェブサイトの基礎知識(HTML、CSS、PHPなど)を有する弁護士に相談が可能です。特許法などの関連法規の研鑽はもちろん、ウェブサイトの実際の制作を通じて得た知識を活かしたリーガルサービスの提供...
1