2024年 6月の記事一覧

ブログ

食と環境、ビジネス、コンテンツ、法

普段の拠点を離れて移動する旅行においても、また、普段の日常生活においても食事は基本的な活動となるものです。食欲は人間の根源的な欲望の一つで、したがってエンターテイメント、教養問わずコンテンツの題材としても人気があります。 EーLawでも、食はよく取り扱うテーマの一つだったりします。 そんな食と切っても切り離...

インターネット法

情プラ法成立

令和6年5月17日、改正プロバイダ責任制限法、『特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律』いわゆる情プラ法が公布されました。大規模特定電気通信役務提供者が定義されるなど規模の大きな改正となっています。 情プラ法の条文 政府の法令サイトe-govに情プラ法の条文が掲載されてい...

コンテンツビジネス

コンテンツ・ツーリズム

コンテンツ・ツーリズム、ロケ・ツーリズムは、いわゆる聖地巡礼と呼ばれる漫画、アニメ、映画作品などの舞台となった場所を実際に訪れる観光行動です。 近年、まちおこしなどの目的で観光需要を掘り起こそうと自治体の取り組みとの連携も多くなっています。 このようにコンテンツ・ツーリズムはコンテンツのマネタイズの一環とし...

ブログ

阿夫利山 (雨降山)こと 丹沢大山

こちらの記事を契機に丹沢大山に行ってきました。いわば、知財系の聖地巡礼(コンテンツツーリズム)です。仕事が忙しい中の本の一息の、息抜きドライブに東京からはちょうどいい距離感でした。 駐車場からケーブルカーの駅まで、どこか懐かしい雰囲気の商店街が続きます。 雨降山の水の恵みを物語る大山豆腐 現地に行くとわかる...

インターネット法

ワードプレスのアイキャッチにAI生成画像機能が搭載

このエントリのアイキャッチ↑は、ワードプレスのアイキャッチ生成AI機能で生成したものです。 ワードプレスのエントリ管理画面のアイキャッチ画像の選択項目に、AI生成画像を生成する項目が追加されている事に気づきました。 具体的には投稿の管理・設定ウィンドウを開いて、アイキャッチ画像の設定をクリックします。すると...

コンテンツと法律

商標「雨降」を巡る審決取消訴訟

知的財産高等裁判所で、商標「雨降」について有効とする判決が下されました。アイキャッチ画像は、判決文別紙より引用しています。 知的財産高等裁判所は、AFURIを巡る紛争の一環で提起された商標「雨降」を無効とするための請求についてされた特許庁の、請求は成り立たないとする審決取消を求める訴訟で、原告の請求を棄却し...

インターネットトラブル

特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律

令和6年5月17日、改正プロバイダ責任制限法、いわゆる情プラ法が公布されました。大規模特定電気通信役務提供者が定義されるなど規模の大きな改正となっています。 条文 第一章 総則 (趣旨)第一条  この法律は、特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害等があった場合について、特定電気通信役務提供者の損害賠...

ブログ

看板やガイドブックの映り込みと著作権法上の権利制限規定

併設のベーカリーショップ大地。ピザや各種のパン、チーズなどを販売しています。 ピザとカフェラテ。上に映り込んでいるのは参考にしたガイドブックです。 看板やガイドブックの映り込みについて ところで、上記の写真には看板やガイドブックが映り込んでおり、看板や表紙の写真などは著作物に当たります。では、このような映り...

ブログ

動画メディア(Youtube)インラインリンク表示と著作権法の定める公衆送信権

ららぽーと豊洲は、都心からもすぐに行ける大型ショッピングモールです。 豊洲駅とも直結で、また、大型の駐車場もあることから車でも、公共交通機関でも行きやすい立地となっています。 ららぽーと豊洲中庭の様子動画メディア(Youtube)インラインリンク表示と著作権法 アイキャッチ画像にもなっている、ららぽーと豊洲...

コンテンツと法律

アイキャッチ画像へのキャラクターの映り込み

この記事のアイキャッチに利用している画像にはたまたまキャラクターの映り込みがあります。このことはキャラクターの著作権を侵害し違法なのでしょうか。 すなわち、上記の写真の神谷町下に、キャラクターの印刷された写真パネルがあります。この写真は、道の駅朝霧高原の雰囲気や、バックに富士山が写っている写真を撮りたくて撮...