本人特定事項の確認及びその記録保存について
日本弁護士連合会依頼者の本人特定事項の確認及び記録保存等に関す る規程及び同規則に基づいて、本人確認が必要な案件については、本人確認及びその記録の保存を実施します。 依頼者に個人・法人の別に応じて、規程及び規則に則った本人確認をお願いする場合がございますので、その際はご協力くださいますようお願い申し上げます...
日本弁護士連合会依頼者の本人特定事項の確認及び記録保存等に関す る規程及び同規則に基づいて、本人確認が必要な案件については、本人確認及びその記録の保存を実施します。 依頼者に個人・法人の別に応じて、規程及び規則に則った本人確認をお願いする場合がございますので、その際はご協力くださいますようお願い申し上げます...
今年も #クリエイターエキスポ に、 #リーガルグラフィック のブースを出展しますので、関係規程を念のため、見直しています。 — 弁護士齋藤理央 (@b_saitorio) 2019年3月30日 今年もクリエイターエキスポにブースを出展させていただきます。 基本的にリーガルグラフィックの出展ですが、簡単な法...
平成31年3月25日、弊所弁護士名を騙る出会い系サイトでの詐欺被害が報告されました。 詐欺の手口は、「弁護士理央」を名乗る者が、譲渡金名目で出会い系サイトに手数料などの支払いを要求させ、さらに、出会い系サイトに不正があったとして「弁護士理央」と名乗る弁護士が架空の法的手続を検討しているかの様に振る舞う大変悪...
港区をはじめとする特別区を管轄する簡易裁判所は、東京簡易裁判所と定められています(下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律2条及び別表5)。 東京簡易裁判所の所在地 東京簡易裁判所本庁舎 東京都千代田区霞が関にある、東京簡易裁判所の本庁です。東京家庭裁判所、東京地方裁判所、東京高等裁判所、東京地方検察庁、東...
世界的インターネット企業のうち、少なくない企業がアイルランド法人を設立しています。 アイルランド法人の位置づけ インターネット企業において、アイルランド法人が日本に配信されるウェブサービスの担当をしている場合があります。 その場合、企業によっては発信者情報開示の訴訟や仮処分の相手方として、アイルランド法人を...
#裁判所 シリーズ #東京 #霞ヶ関 にある #東京地方裁判所 #東京高等裁判所 #東京簡易裁判所 がはいっている #合同庁舎 です。 最寄駅は #丸ノ内線 #日比谷線 #千代田線 #霞ヶ関駅 や、 #有楽町線 #桜田門駅 です。 齋藤理央さん(@rio3110_photo)がシェアした投稿 –...
主文 本件上告を棄却する。 上告費用は上告人の負担とする。 理由 上告代理人横山経通,同上村哲史の上告受理申立て理由第2部第1について 1 本件は,インターネット上の電子掲示板にされた匿名の書き込みによって権 利を侵害されたとする被上告人らが,その書き込みをした者(以下「本件発信者」 という。)に対する損害...
主文 1 原判決中,主文第1項(2)を破棄する。 2 前項の部分につき,被上告人の控訴を棄却する。 3 上告人のその余の上告を棄却する。 4 訴訟の総費用は,これを2分し,その1を上告人の 負担とし,その余を被上告人の負担とする。 理由 上告代理人星川勇二ほかの上告受理申立て理由第4について 1 本件は,イ...
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(以下、プロバイダ責任制限法ないしプロ責法という場合があります。)4条1項は、開示関係役務提供者に開示義務を課しています。 この開示関係役務提供者は、コンテンツプロバイダだけでなく、接続プロバイダ、インターネットサービスプロバイダ(い...
個人クリエイターや、クリエイティブ事業を業とする法人などを対象に、権利管理を中心とした顧問業務など、権利管理のサポート業務を提供しています。 権利侵害の対応 著作権や商標権侵害、不正競争防止法違反など、クリエイターやクリエイティブ事業者の法的な権利が侵害された場合、差止、損害賠償など権利行使をサポートしてい...