2020年5月– date –
-
著作権法に定められた支分権
著作権法は、権利の束と言われます。すなわち、著作権は著作権法に定められた各種支分権の総称です。 -
映像・動画の法務
映画、アニメーションなどのコンテンツビジネス事業者から、Youtube、TikTokなどの動画投稿まで、映像に関する法律問題でお困りの際は、お気軽にご相談ください。 映像に関する法律問題の情報発信 映像に関する法律問題について、下記のとおり情報を発信し... -
インターネット上の権利侵害の証拠保全の仕方
名誉毀損や著作権侵害など、インターネット上の権利侵害はある日突然訪れます。 このとき、ウェブ上の情報は消失しやすいので慌てずに証拠保全をすることが大切です。後に裁判でも使える証拠保全のポイントを、弁護士の視点から解説します。 インターネッ... -
種苗法
種苗法の目的 種苗法は、「新品種の保護のための品種登録に関する制度、指定種苗の表示に関する規制等について定めることにより、品種の育成の振興と種苗の流通の適正化を図り、もって農林水産業の発展に寄与することを目的とする」法律です(種苗法1条)... -
動画制作過程と法的検討
YOUTUBEやニコニコ動画など動画の投稿サイトが隆盛です。そこで、Youtubeなどに投稿する動画制作を実践もふまえてご紹介し、また、その過程で問題となる法律問題にも言及していきたいと思います。 映像・動画の法務 映像や動画のこと、YouTubeなど動画投稿... -
360度画像・動画
https://twitter.com/b_saitorio/status/1256426822260060161?s=20 360度展開する動画が、youtubeなどでもアップロード・閲覧可能となっています。 YOUTUBE360度動画について YOUTUBEにはVR動画のアップロードなどについてウェブページがありました。 h...
1