iT、コンテンツ、情報やエンターテイメント分野において生じる法的課題解決を重視しています

ブログとは

ブログとは、投稿(エントリ)を体系的に整理したウェブサイトの一種で、2000年初頭から日本でも普及しました。現代的なウェブサイトは少なからずCSSなど、ブログの形式を取り入れているものがほとんどと言えます。

ブログサービスとは

ブログサービスは、ブログを気軽に発信できるようにインターネット上で投稿システムやサーバーを提供するサービスです。アメーバブログやライブドアブログ、最近ではNOTEも普及しています。

誰でも気軽に情報が発信できる反面、権利侵害が生じる場合もあります。

ブログサービスに対する発信者情報開示

ブログサービスで権利侵害された場合発信者情報開示などの法的措置が採れるのか

ブログサービス上の権利侵害について、発信者情報開示や送信防止措置請求などの法的措置をとることができます。ブログサービスは国内の事業者も多いことから国内サービスについては海外事業者より負担は少ない場合も多くなっています。

ブログサービスの発信者情報開示請求の相手方

ブログサービスに対する発信者情報開示請求は、ブログを管理している事業者に対して請求するのが一般的です。例えば、アメーバブログの場合は株式会社サイバーエージェントに、ライブドアブログやLINEブログの場合はLINE株式会社に、NOTEの場合はnote株式会社に対して請求するのが一般的です。

ブログにおける「発信者」は?

平成24年3月30日東京地裁判決・ウェストロー2012WLJPCA03308030は、「ブログとは,ブログ管理者が記事を投稿する形式のウェブサイトの一種であって,ブログ管理者は,被告らのようなブログサービスを提供している業者と契約(ユーザー登録)し,ブログサービスを提供している業者が管理権限を有するインターネット上のサーバー上において自分自身のブログを開設し,被告らの管理する特定電気通信設備を用いて記事を投稿する。したがって,本件各書き込みが投稿されたブログのブログ管理者は,プロバイダ責任制限法2条4号の「発信者」に該当し,被告らは同条3号の「特定電気通信役務提供者」に該当する」との原告主張を是認し、「本件各ブログは,各ブログサービス提供者である被告らへ登録をした者のみがブログを作成,公開できる仕組みとなっていることが認められるから,本件各ブログ管理者として被告らに登録されている者が本件発信者に該当する」と判示しています。

ブログサービスに対する発信者情報開示の注意点

ブログサービスは、メールアドレスの登録のみでサービスを開始できるケースもあり、氏名や住所などの情報を保有していないケースもあります。その場合は、注意が必要です。

ワードプレスサイトの場合

ブログで最も多いのがワードプレスサイトです。ワードプレスサイトの場合、発信者は特定のブログサービスを利用せずレンタルサーバー事業者と契約してワードプレスサイトを開設している例がほとんどです。この場合、レンタルサーバー事業者に対して発信者情報開示や送信防止措置などの請求を行うことが考えられます。

国内レンタルサーバーに対する発信者情報開示

ワードプレスサイトでも問題となる国内レンタルサーバーに対する発信者情報開示については、下記の情報もご確認ください。

ライブドアブログ・LINEブログ上の権利侵害に対する法的措置について

ライブドアブログやLINEブログ上で権利侵害が生じた場合、一般的に発信者情報開示や送信防止措置などの法的対応をとることが可能です。 ライブドアブログ・LINEブログの運営社 ライブドアブログ及びLINEブログは、LINE […]

ワードプレス/WordPress上の権利侵害対応について

ワードプレス/WordPressは、インターネット上で最も利用者が多いとも言われるオープンソースのブログソフトウェア(コンテンツ管理システム)です。 ホスティング型のブログサービスを利用しないウェブサイトの多くはワードプ […]

ブログサービスに対する発信者情報開示・送信防止措置請求

目次1 ブログとは2 ブログサービスとは3 ブログサービスに対する発信者情報開示3.1 ブログサービスで権利侵害された場合発信者情報開示などの法的措置が採れるのか3.2 ブログサービスの発信者情報開示請求の相手方4 ブロ […]

アメブロ・Ameba blog上の権利侵害に対する法的対応(発信者情報開示・送信防止措置)

アメーバブログ(アメブロ・Ameba blog)は、国内最大のブログサービスです。アメーバブログ上に誹謗中傷名誉毀損著作権・肖像権など権利を侵害する記事を掲載された場合、どのように対処すべきでしょうか。 目次1 アメ […]
TOP